最新のシステムリリース、RoomBossのニュース、チームの最新情報をお届けします。
レポート機能がパワーアップ
リソース合計
PMSの部屋ごとやSSMSのスキーインストラクターごとといった、リソースごとの売上高と収益を確認できます。
1日ごとのベンダー
ベンダーごとに、1日ごとの販売されたアイテムや人数、収益などを確認できます。
また、カテゴリー、商品、リソースの各表に「ベンダー」のカラムが追加されたほか、レポートとエクセルダウンロードもより使いやすくなるよう細い部分を調整しました。
新しく更新された予約統計レポートIIにアクセスするにはこちらから。
札幌チーム飲み会 & 初めてのシメパフェ
[TRUST] 仕訳入力&レポート機能が向上しました
仕訳入力のアップロード変更により、単一エントリーのアップロードから、ベンダー、ルームタイプ、またはプール内のすべてのユニットに貸方/借方を自動的に分配できるようになりました。すべてのオーナーシップに均等に分配することも、権利に基づいたルールを設定し分配することも可能です。
こちらの機能について詳しくはこちらをご覧ください。
今後の予約の日付にオーナー予約を分かりやすく表示
オーナー様予約のセグメント(区分)を表す色とテキストを設定できるようになりました。視覚的にオーナー予約とその他の予約が見分けやすくするための新機能です。
オーナー収益と予測マネージャー
「仕訳レポート (予測)」は、選択した期間にチェックアウトする予約と信託契約のマッピングに基づいて仕訳を作成します。この機能は将来の期間の利益の予測や発生ベース(accrual basis)での将来の収益レポーティングのために活用することが可能です。
[ECS/SSMS] 「価格調整」と「手数料調整」ページのアップグレード
「価格調整」は、短期・長期に関わらず、その時々の状況に合わせて料金を調整したい場合の価格調整管理にご利用いただける機能です。期間限定の割引プランなどの他、送料など定額の費用をサービスに対して適用するのにもご利用いただけます。
「手数料調整」は、代理店手数料の調整を確認したり管理する機能で、対象となる代理店、サービス、予約日、利用日などを選択してパーセンテージで手数料を調整することが可能です。
両機能とも以下の点がアップグレードされました:
- モバイルフレンドリーでモダンなデザインの新しいUI。
- 作成された調整内容を検索するためのフィルター機能が追加され、名前、対象サービス、予約経路、割引コード、日付などからの絞り込みが可能に。
- 不要になった調整内容の一括削除機能など、作業効率を高める機能追加によるUX向上。
詳しくはRoomBossヘルプサイトをご覧ください。
[TRUST] オーナーレポートからオーナー様自身での予約作成が可能に
宿泊施設ユニットのオーナー様がオーナーレポートから自身で宿泊を予約できるようになりました。この機能を有効にすると、オーナー様はオーナーレポートから予約可能な日程をカレンダーで確認して予約をすることが可能になります。
詳しくはこちら。
オーナー様連絡先メールアドレスの表示
オーナー様用連絡先メールアドレスを登録してこの機能を有効にすると、オーナー様からの問い合わせの連絡先として、オーナー様が予約を作成した際のメールに含んだり、オーナーステートメントに表示させたりできるようになります。
[PMS] ねっぱん!とのハイブリッド・チャネル管理
- RBを使用して、海外のOTAに直接接続します。空室状況、料金、制限、ギャップ管理、予約の自動同期が特徴です。
- ねっぱんを使用して、国内のOTAをカバーします。RBは空室状況と予約を自動的にNeppanと同期します。国内のOTAの料金と制限は、ねっぱん!内で手動で設定します。
「タスク」画面が新しくなりました
- 期間の設定:各タスクの締切やタスクが完了したかどうかなどの情報を指定した期間、または終了日を指定せずに表示させることができます。
- 一括更新:複数のタスクを選択し、「完了」「未完了」「完了しない」といったステータスの更新がワンクリックで可能です。
- マルチフィルター:アクティビティやベンダー、ユーザーといった複数の項目でタスクをフィルタリングすることが可能です。
- ネガティブフィルター:素早くどのタスクがユーザーに割り当てられていないか知ることができます。また、どのベンダーやアクティビティにも関連づけられていないタスクを探し出すことも可能です。
- タスクのダウンロード:検索した条件でタスクレポートを生成・ダウンローできます。
システム更新情報
「タスク」と「ユーザー」の新バージョンをリリースしました。UIが向上し、新しい機能も追加されました。
Compulsory Free Text Product Options 商品選択設定の「テキスト入力」を入力必須にできるようになりました
「テキスト入力」オプションを入力必須にできるようになったことにより、商品ごとに予約に必要な情報をより効果的に集めることができるようになりました。
[PMS] ハウスキーピングレポートでより多くの情報が見られるようになりました
「ハウスキーピング概要」と「ハウスキーピングレポート」の両方で、「予約区分」と「顧客区分」が見られるようになりました。
「ハウスキーピング概要」のダッシュボードは日々のハウスキーピングのタスクを確認し、完了し次第素早くステータスを更新し、レポートをダウンロードすることが可能です。
「ハウスキーピングレポート」では特定の期間のハウスキーピングタスクの包括的なレポートを作成することができます。
システム更新情報
[ECS] ゲスト氏名のふりがな入力が可能になりました
用意されている入力制限オプションは「ローマ字のみ」「カタカナのみ」「ひらがなのみ」「制限なし」の4種類で、それぞれの氏名入力のセットごとに設定することが可能です。
1セット目と2セット目にそれぞれ別の制限を設定でき、入力欄の表示・非表示、さらに入力必須にするかどうかも選べるので、幅広く様々なパターンに対応できます。
また、旅行代理店が新しいUIを使って予約作成する場合は代理店予約にもこれらの設定に沿って予約を入力してもらうことが可能です。